「Geoアクティビティコンテスト」プレゼンター募集!
~地理空間情報の魅力的な利活用方法を紹介してください~
発表日時:2019年4月25日(木)14時00分
國土地理院では、地理空間情報の活用推進を目的とした「Geoアクティビティコンテスト」を開催し、展示とプレゼンテーションを行っていただく「プレゼンター」を募集します。
Geoアクティビティコンテストは、地理空間情報の利活用に関する様々な「取組」「アイディア」「サービス」などを展示?発表で紹介し、參加者や來場者との交流を通じて、優良事例の育成?普及、新しいサービスの創出など地理空間情報の活用促進を目的としたイベントです。
優秀なプレゼンターには表彰を予定しており、様々な機會に地理空間情報を利活用した優良事例として紹介していきます。
今年度は、これまでの表彰に加えて「防災減災賞」「地理教育賞」を新たに創設し、地方公共団體などが行っている防災?減災や地理教育の取組などへの利活用を推進していきます。
地方公共団體、教育機関、NPO法人、民間企業などで防災情報発信や防災アプリ作成に取り組んでいる方など、多くの皆さんの応募をお待ちしています。
優秀なプレゼンターには表彰を予定しており、様々な機會に地理空間情報を利活用した優良事例として紹介していきます。
今年度は、これまでの表彰に加えて「防災減災賞」「地理教育賞」を新たに創設し、地方公共団體などが行っている防災?減災や地理教育の取組などへの利活用を推進していきます。
地方公共団體、教育機関、NPO法人、民間企業などで防災情報発信や防災アプリ作成に取り組んでいる方など、多くの皆さんの応募をお待ちしています。
募集対象
地理空間情報を活用した取組を行っている方であれば、団體、個人を問わず、どなたでも応募することができます。
応募方法
応募用紙に必要事項をご記入の上、郵送又は電子メールでお送りください。
詳しくはこちらをご覧下さい(http://www.g-expo.jp/)
詳しくはこちらをご覧下さい(http://www.g-expo.jp/)
募集締切
2019年6月28日(金)17時必著
Geoアクティビティコンテストの開催日及び開催場所
- 開催日 :2019年11月28日(木)?29日(金)?30日(土)
- 開催場所:日本科學未來館(東京都江東區青海2丁目3-6)
添付資料
問い合わせ先
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 國土地理院 企畫部 地理空間情報企畫室
室長 大塚 孝治
室長補佐 津久井 誠
TEL 029-864-6938(直通) FAX 029-864-1658
室長 大塚 孝治
室長補佐 津久井 誠
TEL 029-864-6938(直通) FAX 029-864-1658