開札日 |
件名 |
擔當部 |
令和元年12月18日 |
南極地域地図情報調製業務 |
基本図情報部 |
令和元年12月 3日 |
成果不整合地域における基準點改測(鹿児島県奄美地區外1地區) |
九州地方測量部 |
令和元年11月22日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1大分2地區) |
基本図情報部 |
令和元年11月22日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1大分1地區) |
基本図情報部 |
令和元年11月22日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(中部地區) |
基本図情報部 |
令和元年11月18日 |
水準測量(四萬十地區) |
測地部 |
令和元年11月18日 |
防災対策地域水準測量(須崎地區) |
測地部 |
令和元年11月14日 |
地理識別子(住所)データ作成業務(板橋地區) |
基本図情報部 |
令和元年10月31日 |
水準測量(中京岐阜愛知地區) |
中部地方測量部 |
令和元年10月24日 |
成果不整合地域における基準點改測(広島県三次地區) |
中國地方測量部 |
令和元年10月23日 |
電子國土基本図(地図情報)面的更新業務(R1関東) |
基本図情報部 |
令和元年10月21日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(R1関東四國地區) |
基本図情報部 |
令和元年10月21日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(R1東北中國地區) |
基本図情報部 |
令和元年10月21日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(R1関東九州地區) |
基本図情報部 |
令和元年10月21日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(R1北陸近畿地區) |
基本図情報部 |
令和元年10月21日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(R1北海道中部地區) |
基本図情報部 |
令和元年10月15日 |
電子基準點現地調査及び電子基準點付屬標取付観測(近畿北中部地區) |
近畿地方測量部 |
令和元年10月15日 |
電子基準點付屬標取付観測(天城湯ヶ島1地區)及び電子基準點現地調査(靜岡地區) |
中部地方測量部 |
令和元年10月 4日 |
高精度火山標高データ整備(雌阿寒岳地區2) |
応用地理部 |
令和元年10月 1日 |
成果不整合地域における基準點改測(巖手県遠野地區) |
東北地方測量部 |
令和元年 9月20日 |
成果不整合地域における基準點改測(長崎県対馬地區外2地區) |
九州地方測量部 |
令和元年 9月20日 |
精密水準測量及び地盤沈下調査水準測量(佐賀地區) |
九州地方測量部 |
令和元年 9月20日 |
電子基準點付屬標取付観測及び水準測量による標高取付(山都地區) |
九州地方測量部 |
令和元年 9月20日 |
電子基準點現地調査(九州南東部地區) |
九州地方測量部 |
令和元年 9月20日 |
南極地域衛星畫像図データ作成業務 |
基本図情報部 |
令和元年 9月18日 |
準天頂衛星システムを活用した測量の精度確保に関する観測?評価業務 |
測地観測センター |
令和元年 9月18日 |
5m メッシュ標高(基盤地図情報)更新業務(R1 全國地區) |
基本図情報部 |
令和元年 9月18日 |
防災対策地域水準測量(島田地區) |
測地部 |
令和元年 9月18日 |
防災対策地域水準測量(御前崎2地區) |
測地部 |
令和元年 9月18日 |
防災対策地域水準測量(相模地區) |
測地部 |
令和元年 9月17日 |
災害リスク把握のための基礎情報整備 |
応用地理部 |
令和元年 9月17日 |
火山基本図データ作成(巖手山ほか2地區) |
応用地理部 |
令和元年 9月17日 |
電子國土基本図(地図情報)面的更新業務(R1その4) |
基本図情報部 |
令和元年 9月17日 |
電子國土基本図(地図情報)面的更新業務(R1その3) |
基本図情報部 |
令和元年 9月13日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1宮崎地區) |
基本図情報部 |
令和元年 9月13日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1青森地區) |
基本図情報部 |
令和元年 9月13日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1福島3地區) |
基本図情報部 |
令和元年 9月13日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1宮城地區) |
基本図情報部 |
令和元年 9月13日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(R1巖手地區) |
基本図情報部 |
令和元年 9月 4日 |
電子基準點現地調査及び電子基準點付屬標取付観測(佐那河內地區) |
四國地方測量部 |
令和元年 9月 4日 |
電子基準點現地調査(四國西部地區) |
四國地方測量部 |
令和元年 8月23日 |
電子基準點現地調査(関東西部地區) |
関東地方測量部 |
令和元年 8月20日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(四國地區) |
基本図情報部 |
令和元年 8月20日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(近畿地區) |
基本図情報部 |
令和元年 8月20日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(関東?北陸?中部地區) |
基本図情報部 |
令和元年 7月31日 |
電子基準點現地調査(島根?鳥取西部地區) |
中國地方測量部 |
令和元年 7月31日 |
成果不整合地域における基準點改測(鳥取県八頭地區) |
中國地方測量部 |
令和元年 7月31日 |
電子基準點現地調査(北海道南部地區) |
北海道地方測量部 |
令和元年 7月29日 |
水準測量(出雲地區) |
中國地方測量部 |
令和元年 7月29日 |
成果不整合地域における基準點改測(兵庫県丹波氷上地區ほか1地區) |
近畿地方測量部 |
令和元年 7月19日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(九州?沖縄地區) |
基本図情報部 |
令和元年 7月19日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(近畿?四國地區) |
基本図情報部 |
令和元年 7月19日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(北海道?東北地區) |
基本図情報部 |
令和元年 7月19日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(北海道2地區) |
基本図情報部 |
令和元年 7月19日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(北海道1地區) |
基本図情報部 |
令和元年 7月18日 |
南極地域地形情報作成業務 |
基本図情報部 |
令和元年 7月16日 |
防災対策地域水準測量(渥美地區) |
測地部 |
令和元年 7月16日 |
防災対策地域水準測量(駿河地區) |
測地部 |
令和元年 7月12日 |
成果不整合地域における基準點改測(愛媛県松山地區ほか1地區) |
四國地方測量部 |
令和元年 7月11日 |
水準測量(日本水準原點1地區ほか3地區) |
関東地方測量部 |
令和元年 7月10日 |
電子基準點現地調査(加賀?能登地區) |
北陸地方測量部 |
令和元年 7月 8日 |
防災対策地域水準測量(紀伊南地區) |
近畿地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
防災対策地域水準測量(足摺地區) |
四國地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
防災対策地域水準測量(室戸地區) |
四國地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
防災対策地域水準測量(紀伊北地區) |
中部地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
防災対策地域水準測量(遠州地區)及び水準測量(中京愛知三重地區) |
中部地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
河川事業に伴う水準測量(新潟地區?上越地區) |
北陸地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
電子基準點現地調査(福島地區) |
東北地方測量部 |
令和元年 7月 5日 |
脆弱地形データ作成 |
応用地理部 |
令和元年 6月21日 |
高精度火山標高データ整備(御嶽山地區?淺間山地區) |
応用地理部 |
令和元年 6月21日 |
高精度火山標高データ整備(十勝岳地區?白山地區) |
応用地理部 |
令和元年 6月 7日 |
地形分類図數値データ作成(その2) |
応用地理部 |
令和元年 6月 7日 |
地形分類図數値データ作成(その1) |
応用地理部 |
令和元年 6月 7日 |
治水地形分類図の更新(中部地區) |
応用地理部 |
令和元年 5月31日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(神奈川地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月31日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(千葉地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月31日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(埼玉地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月31日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(東京地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月20日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(H31福島2地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月20日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(H31福島1地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月20日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新(數値寫真)業務(H31宮城福島地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 9日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(H31中部近畿地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 9日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(H31北陸近畿四國地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 9日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(H31関東地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 8日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(H31東北近畿中國地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 8日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(H31北海道関東近畿地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 8日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(H31中部地區) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 8日 |
電子國土基本図(地図情報)面的更新業務(H31その2) |
基本図情報部 |
令和元年 5月 8日 |
電子國土基本図(地図情報)面的更新業務(H31その1) |
基本図情報部 |
平成31年 4月 4日 |
全國活斷層帯情報整備に関する調査 |
応用地理部 |
平成31年 4月 4日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(福島地區) |
基本図情報部 |
平成31年 4月 4日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(宮城地區) |
基本図情報部 |
平成31年 4月 4日 |
空中寫真撮影?オルソ作成(巖手地區) |
基本図情報部 |
平成31年 4月 4日 |
電子國土基本図(基盤地図情報)迅速更新業務(単価契約) |
基本図情報部 |