よくあるご質問
物品?役務
- Q1 物品?役務の入札公告を見たが、入札説明書?仕様書等はどのように入手すればよいか?
ダウンロード、宅配便での発送、または契約擔當部署(本院契約課?各地方測量部等)に直接取りに來ていただくことで入手いただけます。
- Q2 物品?役務の入札説明書?仕様書等をダウンロードで入手する場合はどのようにすればよいか?
政府電子調達(GEPS)ポータルサイトからダウンロードできます。ダウンロードの方法は「入札説明書?仕様書等のダウンロード方法」をご覧ください。
なお、一部ダウンロードに対応していない案件もありますので、ご了承ください。
- Q3 物品?役務の入札説明書?仕様書等を宅配便で入手する場合はどのようにすればよいか?
?本院発注案件:発送依頼様式 < PDF , Excel > に必要事項を記入のうえ、契約課契約係あて(029-864-1743)にFAX送信して下さい。
FAX到著後、宅配便にて発送いたします(著払いとなりますので料金をご負擔ください)。
?地測等発注案件:各地方測量部等契約擔當部署にお問い合わせください。
測量業務
- Q1 測量業務の簡易公募型競爭入札等に參加するために必要な「參加表明書」等の様式はどのように入手すればよいか?
簡易公募型競爭入札方式等の測量業務については、政府電子調達(GEPS)ではなく、電子入札システム(CALS/EC)対象案件となります。
參加表明書等の入札參加に必要な書類は電子入札システムからダウンロードして入手してください。
ただし、やむを得ない事由により、上記方法で入手できない入札參加希望者に対しては、公示書に記載のある擔當窓口での直接交付または宅配便(料金は申込者負擔)による取り寄せとなります。
電子入札システムの詳細については、電子入札施設管理センター(e-BISCセンター)のホームページをご參照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。