第44回國土地理院報告會 開催報告
平成27年6月4日(木)、日経ホール(東京?大手町)において、「第44回國土地理院報告會」を開催しました。
當日の來場者數は523名におよび、盛況のうちに幕を閉じました。
ご參加いただきました皆さま、まことにありがとうございました。
以下に當日の発表資料を掲載しました。
【ご注意】 ファイルサイズの大きい資料がございます。
プログラム
開會挨拶
本日のプログラムについて 資料【PDF形式:965KB】
【報告 第1部】 くらし?しごとの土臺を見守る
オープンGEONET!-電子基準點や関連成果を社會に広げよう-
要旨【PDF形式:143KB】 発表資料【PDF形式:2,916KB】
電子基準點誤差分析システムの開発
要旨【PDF形式:216KB】 発表資料【PDF形式:1,951KB】
「だいち2號」による日本全國地殻変動監視
要旨【PDF形式:252KB】 発表資料【PDF形式:4,277KB】
情報通信技術を利用した地理空間情報の活用力向上に向けて
要旨【PDF形式:220KB】 発表資料【PDF形式:2,033KB】
【特別講演】 人口減少時代の処方箋
東京大學公共政策大學院客員教授 日本創成會議座長 増田 寛也 氏
要旨【PDF形式:48KB】 発表資料【PDF形式:2,503KB】
【報告 第2部】 地域特性からくらし?しごとを輝かせる
いつでも?どこでも?誰でも位置情報を簡単に利用できる社會を目指して-地方での位置情報サービス向上に向けて-
要旨【PDF形式:201KB】 発表資料【PDF形式:2,247KB】
安全安心な地域づくりに向けた新たな取り組み-防災アプリケーションの公募と展望-
要旨【PDF形式:122KB】 発表資料【PDF形式:4,896KB】
地域と連攜した登山道調査
要旨【PDF形式:132KB】 発表資料【PDF形式:3,720KB】
外國人にわかりやすい地図表現
要旨【PDF形式:181KB】 発表資料【PDF形式:1,185KB】
開會挨拶
パンフレット
問い合わせ先
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 國土交通省國土地理院
企畫部 企畫調整課研究調整係 TEL 029-864-4527(直通)